2学期が始まり、年中組でも運動会に向けた活動が始まりました!
年中組ではダンス・かけっこ・サーキット(運動あそび)に取り組んでいます😊
ダンスでは、子どもたちにも馴染みのある曲なので楽しみながらみんなで踊っています!
まだ踊り始めたばかりですが、曲を流すと覚えた部分を先生のお手本なしで踊る姿も…!
これには先生たちもびっくり😲ダンスが好きで楽しんでいる証拠だなと感じています🎵
楽しみながら、振りを揃えたり腕をしっかり伸ばしたり…と年中らしく踊りたいと思います✨
かけっこは、昨年度やっている子もいれば、初めての子もいるので、まずは「位置について、よーいドン!」の掛け声で走り出すところをみんなで確認しました!
「どっちの足が前だっけ…」「よーいで足を動かすんだよね!」と子どもたち自身で確認している姿も見られました😊
今後は最後まで走りきれるように取り組んでいきます💨
サーキットでは、鉄棒や跳び箱、マット、平均台などさまざまな運動あそびに取り組んでいます!
鉄棒が得意な子もいれば、跳び箱が得意な子がいたり…と人それぞれですが、得意なものも苦手なものも楽しみながら取り組んでほしいと思っています😄
「できるようになりたいから頑張る!」「苦手だけどやってみる!」と意欲的に取り組む姿が🌟
今年のテーマでもある『enjoy』を合言葉にどの活動も楽しみたいと思います💗
運動会に向けて…✨
2025.09.18








