日記– archive –
-

保護中: そらくん・なほさんコンサート♪ & サンタさんがやってきた♪
この記事はパスワードで保護されています -

クリスマスパーティー🎅🎄
子どもたちから、「クリスマスパーティーをしたい!」「もう1回クッキングしようよ🍪」という声があり、年中組では、クリスマスパーティーを行いました🎅パーティーでどんなことをしたいか、子どもたちと話し合うと「お部屋の中を飾り付けたい❄」「ダンスパ... -

冬のアトリエ製作⛄
年長組では、秋のアトリエ製作に続き、松ぼっくりや廃材を組み合わせて冬をイメージしたものを製作しています!✨「こうしたらいいかな!」「これはどうかな?」と悩みながらも創り上げる楽しさを味わい、完成した時には、「見てみて!ここは雪っぽくしたい... -

クリスマス製作🎄
つぼみ組では、折り紙を使ってクリスマスツリー作りとベル作りを行いました!今回は、折り紙を折るだけでなく切る・貼るに挑戦した子どもたち✨製作の内容を伝えると、「ツリーやりたい!」「ベル作る!」とやる気満々の様子が見られました!最初は、「どこ... -

ひびかせよう!みんなのハーモニー🎵
今日は子どもたちがとっても楽しみにしていた発表会がありました「発表会ドキドキする~!」「楽しみ~♪」と、友だちと楽しそうに話していた子どもたち年中組の子どもたちは緊張している様子もありましたが、合奏もオペレッタも今までで1番素敵な姿を見せ... -

発表会に向けて🎶
今週の金曜日はいよいよ発表会「あと、何回寝たら発表会?」と毎朝登園すると聞いてくる姿や、シール帳をみながら「ここが発表会でしょ?」と当日を楽しみにしている年長組の子どもたちリハーサル1回目・2回目を通して、少しずつ見てもらうことを意識し... -

発表会リハーサル🎵✨
発表会のリハーサルを行いました!リハーサル前日に、年中・年長のお兄さんお姉さんも見に来ることを子どもたちに伝えると、「すごく楽しみ!」「ちょっと緊張する💦」「頑張る!」とさまざまな感情を抱いていた子どもたち😊当日は、緊張している子どもたち... -

ミニ合奏を楽しもう🎹
今年の年中組は鍵盤ハーモニカだけでなく、タンバリンと鈴にも挑戦し、ミニ合奏として「聖者の行進」に取り組みます🎶鍵盤ハーモニカは、まずは「聖者の行進」の音階を覚えることからはじめ、少しずつ歌えるようになってから実際に鍵盤ハーモニカで弾いてみ... -

発表会リハーサル①🥁🎶
発表会の活動が始まり、火曜日に全体で発表会リハーサル1回目を行いました!演技が始まる前、みんなの前で演目を行うことに緊張した面持ちの様子でしたが、出番になると一生懸命歌をうたったり、ダンスを大きく踊ったりと各クラスが楽しんで表現あそびを... -

発表会に向けて✨
つぼみ組の子どもたちにとって初めての発表会!最初に、発表会とはどのようなものか昨年度の映像を見ました👀子どもたちは「うさぎさん出てきた!」「なんか持ってる!」と興味津々✨オペレッタで行う「てぶくろ」のお話の映像も続けて見ると、「手袋にいっ... -

オペレッタを楽しもう🐸🖍
12月6日は発表会今年度は全学年、オペレッタに取り組みます年中組では、花組は「くれよんのくろくん」、月組は「かえるののどじまん」を題材にオペレッタを楽しんでいます花組では、クレヨンたちが楽しくお絵描きをしている様子をリボンを使ったダンスで表... -

みんなで楽器遊び🥁
今年の年長組では、合奏・合唱の曲として「世界中のこどもたちが」を演奏します自分の担当する楽器が決まり、「いつやるの?」と楽しみにしてた子どもたち登園し、お部屋に入ると色々な楽器があるのを発見「楽器やるの⁉」「やったー!」と楽器遊びができる...














