日記– archive –
-
年長組になりました!😊🚩
いよいよ2024年度が始まり、子どもたちは新しい学年になりましたこれから始まる1年が、子どもたちにとって楽しく学びのある1年になるように日々活動していきたいと思います年長組では、始業式に入園してくるお友だちにプレゼント作りと飾りつけをしました... -
卒園おめでとうございます🌸
今日は卒園式・・・41名の元気な年長さんがこゆるぎ幼稚園を巣立っていきました。とても素敵に・立派に卒園式に臨んだ年長さん。小学校でも個性を輝かせて、きれいな虹をかけてくださいね🌈卒園おめでとうございます -
明日はいよいよ・・・✨
3月に入ってから、「幼稚園に来るのもあと10回かぁ~」と卒園式までの日数を数えていた子どもたち。とうとう今日は、卒園式前に年長組で過ごす最後の日でした✨明日にむけて、お別れの言葉と歌を確認🎵はじめは、緊張するのかなかなか大きな声で言えなか... -
きらきらまつりでみんなの笑顔もきらきら😆🎆
つぼみ組の子どもたちが意見を出し合いながら創り上げてきた「きらきらまつり」子どもたちから最後に「金魚の水槽に水を入れたい!」「たこやきを食べたい!」などの意見があったので、本物の食べ物を食べれるようにしたり、金魚の水槽に水を入れたりして... -
🌹つぼみ組さん、いらっしゃ~い🌹
年中組では、つぼみぐみさんと交流会を行いました。子どもたちは、つぼみ組さんの「きらきらまつり」で何を貰おうか友だち同士で話していたり、十二支らんどでお店屋さんをしてつぼみさんが来てくれることを楽しみにしていたりしながら待っていました😊✨先... -
上府中公園で思いっきり💖
先週の木曜日の体操教室はスペシャルデーということで、上府中公園へ🎵😊みんなが卒業までにやりたいことランキング上位にあったリレーと鬼ごっこ・・! 体操までの時間みんなでやることに😄‼️まずは自分たちでチームを組んで、走る順番を決めました🌟「一緒... -
異年齢交流会~みんなで遊ぼう🌟~
昨日はお部屋を自由に行き来して、それぞれの学年が作った「きらきらまつり」「じゅうにしらんど」「はっぴーらんど」で全園児で遊ぶ異年齢交流会がありましたつぼみ組の子どもたちから「年長さんと年中さんも遊びに来て欲しい!」という声があったので、... -
餃子パーティー✨
年中組では、年中畑で育てたキャベツとニラを使って餃子を作りましたエプロン・三角巾・マスクの準備も、「後ろやってあげる。」「こうやってやるんだよ。」と、子ども達同士で教え合い支度する姿がありました野菜とひき肉を混ぜる具材作りでは、「まだ、... -
小学校との交流会🏫🎶
幼稚園の近くにある千代小学校から、1年生との交流会に招待していただいたので年長で行ってきました😄事前に小学校へ行くことを伝えると、「え!行ってもいいの?」「やったあ!たのしみ!」と喜んでいた子どもたち。交流会では、小学校の楽しさを伝えてく... -
梅見さんぽ🌸
先日は保育参観にご参加頂きありがとうございました子どもたちが話し合いを重ね、日々創り上げていったあそびがどの学年も見られたかと思います保護者の方にそれぞれのあそびを見てもらえ、子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました残り1ヶ月間、... -
🐭じゅうにしらんど🐗
年中組ではお正月の伝承遊びや十二支のお話に興味が広がり、十二支の動物の順番を覚えて言える様になる姿が多く見られました✨伝承遊びと十二支の二つを組み合わせて自分たちなりのオリジナルの遊びにすることになりました🎶「お手玉を使った遊びはどんな遊... -
✨はっぴーらんど✨
年長では、お別れ遠足を振り返り、どんなものを作りたいかを話し合って決めていきました。「本当に触ったモルモット🐹を作ってみたい!」、「みんなで写真を撮れる場所とかあったよね📸」、「光のトンネルに行ってみたけど、全然光ってなかった…🤔」と、グル...