日記– archive –
-

鍵盤ハーモニカ🎹
1学期に引き続き、年中組では鍵盤ハーモニカの活動を行っています鍵盤ハーモニカの使い方や弾き方を思い出しながら音を出すことを楽しんでいます「もっと弾きたい!」という声もあるので今後は、簡単な曲から挑戦し、曲を弾くことの楽しさを味わえるように... -

Pass the baton!
年長さんの大好きなリレーあそび残暑が続く中、子どもたちは園庭を元気に走っていますグループの中で走る順番を自分たちで話し合って決めていますチームで作戦を立てたり、互いの意見を聞いて、「こうしよう」と提案してどうやったら勝てるか話し合う年長さ... -

楽しいお弁当🥢
今週から通常保育となり、お弁当が始まりました🥢お友だちと一緒の食事はおいしく・楽しい時間です😊コロナウイルスの影響で前方のお友だちへの飛沫感染防止をしていますが、お弁当の準備もスムーズにできるようになってきている年少さん✨「ぼくの、わたしの... -

運動遊び
2学期が始まり、年中組では、身体を思いっきり動かして遊べるように運動遊びを行いましたマットの上では、けんけんやゴロゴロと横転をし平均台では、体幹が鍛えられる忍者跳びを行いました初めて行った運動遊びもあり子どもたちは楽しみながら取り組んでい... -

The second semester has started!
例年より少し短めの夏休みが終わり、こゆるぎ幼稚園の2学期がスタートしました「僕、○○に行ったんだよ!」、「私はバーベキューをしたんだよ!」と口々に教えてくれた子どもたち。色々と制限の多い中でも、2020年の夏を満喫できた様子の子どもたちでした年... -

保護中: 1学期のあそび♪
この記事はパスワードで保護されています -

みんなで水遊び!
今年は新型コロナウイルスの影響で、プール活動が実施できませんでしたが、年中組では、夏ならではの遊びとして水遊びの活動を行いました!「はなぐみかいぞくだん」と「つきぐみかいぞくだん」にわかれて、的当て対決をしました他にも、魚釣りをしたり、... -

Kids yoga
年長では体づくりの一環として、ヨガを取り入れています片足立ちでバランスをとるなど少し難しい型もありますが、毎日楽しみながら取り組むことで、少しずつ体幹が強くなっていくことでしょうヨガを続けて強い体を作ろうね -

すてきな ひまわり
7月になり、夏のお花ということでつぼみ組では手形で『ひまわり』を制作しています絵の具を手に付けて画用紙にペタペタ…。好きな色を子ども自身で選び、花びらと種の部分を表現していました絵の具の感触や白い画用紙がどんどん色づいてくることを楽しんで... -

デリバリーごっこ
年中組では、おままごとの遊びから『デリバリーごっこ』が流行していますかごを使って先生やほかのコーナーで遊ぶお友だちに料理を届けていました!!その遊びの中から、ピザ屋さん、パン屋さん、お寿司屋さんへと活動が展開してきています食べ物は紙粘土... -

Let's move!
大人気の体操の先生による体操の時間が再開しました前日に体操がまた始まることを伝えると、大喜びだった子どもたち久しぶりにみんなで一緒に楽しく体を動かしましたしばらくの間はソーシャルディスタンスを守りながら、器具等を使わずに活動をしていきま... -

七夕会☆彡
今日は、7月7日☆彡七夕の日です!七夕ってなんだろうという 子どもたちにつぼみ組では ペープサート 「七夕」を見ました。登場人物が出てくる度に 名前を 呼んでいたり 星が出てくると 「綺麗~!」と 話していました見終わると「今日 織姫様 ...














